

大御所からの贈り物
久々に劇団らしいブログ記事を書こうと思います! そう稽古の様子とか、芝居についてです! 写真はその稽古の様子をいくつか。なんとなーく雰囲気が伝わればいいなーと思います。 芝居はいつも真剣です。だって真剣じゃないと人前で演技なんかとてもできないですから。...


神の采配
こんにちは!はまーです。 皆さん、皆さんは最近心の底からなにかに感謝したことはありますか? 私はつい4日前、財布を落としました。ということでその時のお話。 お金を降ろしたばかりの上、キャッシュカード、免許証etc…すべて入っていた財布を落としたのに気付いたのは、ちょっと飲み...


コント日和
最近毎日、漫才やコントの動画を見ています。古いものから新しいものまで、メジャーなものからマイナーなものまで、個人的に好きなコンビだけでなく、とりあえず気になったものはどんどん見ています。 なぜかって? それは今度自分がコント漫才やるからだよぉぉぉ!!!...


秋の夜長に漫画はいかが?
たまには本当にただのプライベート的なブログ記事もいいかなと思うのです。 なので今回は最近友達から借りた漫画「月刊少女野崎くん」を紹介しようと思います。 月刊少女野崎くんとは、身長190センチの男子高校生少女漫画家野崎くん(ペンネーム:夢野咲子)と彼に恋する女子高校生千代ちゃ...


ありのまま・・・
日常を生きるのにも、何も飾らずただ素直に正直に生きてくいくことなど中々できないような気がしますし、ありのままの自分でなくともまあ生きていけます。 しかしそれが芝居となると、そう簡単にはいきません。 なぜならありのままの自分どころか、ありのままのキャラクターをお客様の前に存在...


『(仲間がいると)楽しい楽しい大道具作業!』
そう言えば受験生の頃は雨の音なんかラジカセで流しながら勉強していたなぁ、と、弱い雨にうたれながら思う今日この頃。というかそんなことより雨粒の頭皮へのダメージが気になる。どうもはまーです。 今回はちょっと変わった風景をば。...


はまー先生
どうも、はまーです。 本日は稽古はお休み。代わりにお世話になっている劇団の公演に行ったり、劇団会議などなどのんびりした一日でございました。 写真はその合間にゲーセンのUFOキャッチャーでGETしたゴールデン・ボーン・バー(孫の手)です。座長とすっすすすすの挑発に乗って取るこ...