top of page

Message-座長からみなさまへ-不定期更新 Vol.3

  • worlds-end-nah
  • 2014年7月23日
  • 読了時間: 2分

【クレッシェンド】

先日、部活中に少々シリアスな雰囲気を醸し出した話をしたのですが、普段ふざけていても彼等には人の話を聞く姿勢が出来ている事に毎度驚かされます(; ・`ω・´)むむぅ

色んな話をしたのですが、ある生徒から真面目に頑張るってどういう事なんでしょうか?と質問されまして、それは所謂中2的な意味合いではなく、本当に悩んで出した問いかけでした。

ええ、久しぶりに頭をフル回転させて真剣に考えましたよ、途中考え過ぎて白目になりました。

結果、私が出した答えはいつも皆に言っている事なのですが、つまりは

「自分にガッカリしたくないじゃん|ω・`)?」て事なんじゃないかなと、そう思ったんです。

真面目に頑張るって、きっと人それぞれその度合いは違うだろうし、絶対にこうだ!っていう答えは無いものだけれど、例えば今日ちょっと部活めんどくさいなとか、ちょっと気になる人と一緒に居たいからとか、そこでサボッた時に自分自身にガッカリしてるかしてないか、そこがボーダーラインなのかなと。

まぁ部活をサボるというのはちょっと極端な例ですが、どんな所にも恥ずかしい人間とは居るものなのです。

自分が学生時代に真面目に頑張るなんて考えた事も無かったので、非常に新鮮でした。

あの頃は真面目に頑張るもなにも、ただただお芝居が楽しくて仕方なくて、365日部活の仲間との毎日に没頭していました。

もちろんその間にもいっぱい遊びに行ったり、恋愛もしていました。

学生時代は欲張るだけ欲張ればいいんです、そしてその全てを全力で楽しむのが一番という事なんです!

だってどうせやるなら本気でやった方が楽しいじゃないか!

自分にガッカリするくらいなら楽な方に逃げるより、理想に向かって突っ走ればいいじゃないかー!

以上でっす!!!

 
 
 

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page